初めて受診される方へ
初診の方は紹介状とマイナンバーカードまたは健康保険証をお持ちください。
紹介状をお持ちでない方は、初診の保険外併用療養費として診療費とは別に、「初診時選定療養費」を頂いております。
受付方法のご案内
当院を初めて受診される方は、電話での受付はできません。
患者登録のためにご来院ください。診察券を発行いたします。(紹介の方を除きます)
診療ブロックでの受付
受付時間 | 8:30~12:00 |
---|---|
休診日 | 土・日・祝 |
※受診科によっては受付人数に制限があり、受付時間内であっても受付を終了することがあります。
ご了承ください。
※紹介状をお持ちの方は、必ず総合案内にお越しください。
お持ちいただくもの

マイナンバーカード
または 健康保険証

各種受給者証 等

お薬手帳

紹介状
検査結果等
当院での診療について
当院は、地域医療支援病院として、かかりつけ医からの紹介および救急の診療を主に行っています。
当院での診療をご希望される場合は、まずかかりつけ医にご相談ください。
- かかりつけ医を受診します。
- かかりつけ医で専門的治療が必要と診断された場合、かかりつけ医から地域医療連携室に受診予約を行っていただきます。
- 紹介状(診療情報提供書)を必ずご持参のうえ受診していただきます。
- 受診結果をかかりつけ医に報告します。病院での必要な検査・治療が終了したら、引き続き、かかりつけ医の先生に診療をお願いします。
※詳しくは、地域医療連携課までお問い合わせください。(TEL:0749-68-3314)
《初診の外来患者さまにつきましては、他の医療機関からの紹介状(診療情報提供書)をお持ちでない方に「初診時選定療養費」を頂いております。》
受診の流れ
総合案内
総合案内へお越し下さい。
『初診申し込み用紙』にご記入の上、マイナンバーカードまたは健康保険証(公費負担医療等の受給者証をお持ちの方は併せて)・後期高齢者医療保険証・紹介状等を案内係員にお渡し下さい。

診療科受付
受付が済みましたら、各科診療受付にお申し出のうえ職員の案内をお受け下さい。
受付の順番に、お名前をお呼び致します。

診察
診察が終わりましたら、外来ファイルケースをお渡しします(お薬のある方は、院外処方箋もお渡しします)。
次回診療をされる方は、診療ブロックで予約を承っております。ご利用下さい。

診察券について
診察券をお忘れの方、紛失された方へ
総合案内へ、お越し下さい。
領収書について
領収書は確定申告、高額医療等に必要となりますので、領収証は必ず保管されますようお願いいたします。紛失されました場合、医療費領収証明書による証明となります。(実費:1通1,100円(税込))
身体検査は予約制です
平日の火曜日・木曜日・金曜日のみ予約制です。検査項目の事前確認・予約が必要です(当院指定項目のみとなります)。
予約に関してのお問い合わせは、Bブロックまで(時間 10:00 ~ 12:00)。
電話でのお問い合わせは、0749-63-2111(代表)より Bブロックをお申し付けください。
医療費のお支払いについて
自動精算機を導入しております。
現金のほかICチップ付きクレジットカードがご利用いただけます。(クレジットカードは1回払いのみで、暗証番号入力が必要になります。)
機械の取り扱いが不安な方、お支払いに関してご相談のある方、クレジットカードの個人確認が署名または分割決済の方は、従来同様に会計窓口でお支払いいただけます。
設置場所
本館1階 エスカレーター北側

自動精算機について

お取り扱い 時間 |
平日(休診日を除く) 8時45分~16時50分 |
---|---|
ご利用 可能な方 |
|
※上記に該当される場合でも、当院から会計窓口でのお支払いをお願いする場合もありますが、ご了承ください。
初診時選定療養費について
初診時選定療養費については以下よりご確認ください。
初診時選定療養費よくある質問
よくあるご質問は以下よりご確認ください。
よくある質問はこちら