なにかお探しですか?

総合診療科

概要

2019年8月から新設された新しい部門です。
どこが悪いのかわからない、どこに受診すれば良いのかわからない患者さんについて、臓器別・診療科の枠組みから離れて総合的な判断をする役割を果たしていくことを目標としています。
2018年度から開始された新専門医制度において、新たに創設された診療制度です。

診療について

総合診療科の診察を受けていただくには、基本的に開業医の先生方からの紹介状が必要です。ただし、開業医の先生方からの紹介状がない場合には、病院の総合窓口で看護師がトリアージの上、緊急度に合わせて予約を設定します。(電話での受付はできません)一般初診を担当する各診療科の医師とともに、適切な診断を早期に導いて、患者さんの問題解決に寄与して参りたいと思っています。

スタッフの募集について

総合診療は入口であり出口です。若い医師は、総合診療から救急専門医や総合内科専門医、その他の専門領域に進んでください。そして、一つの専門性の山の中腹に来たら、再度総合診療に戻ってください。それは、視野を広げて専門性を高めることになります。「総合」と表現していますが、実際には、細かく侵されている臓器の組織解剖を考えることと、病理の基本原則から演繹する古典的な方法論です。総合的に考えることで、解っていると思われている事実も未だすべてが謎に包まれていることを知ることになります。このような観点から、全国から出身大学や専門臓器に囚われず、それぞれの医師のキャリアパスを正しく導けるよう相談していきます。