なにかお探しですか?

循環器内科

概要

当科が対応する循環器疾患は、病態の急変や受診の遅れが命にかかわることがあります。
特に近年、高齢化の進展の影響もあり、心不全、動脈硬化性疾患、不整脈など救急受診が増加傾向にあります。

特色

当院は救命救急センターが併設されており、専門医が24時間対応可能な体制となっております。 外来は毎日1~2診察室を開設し、虚血性心疾患、心不全、不整脈、高血圧などの疾患を中心に診察しております。

また、冠動脈CT、心エコー、抹消エコーなどの検査においては他部門と協力し、可能な限り早期に検査を行い、早期診断、早期治療を行えるように心がけております。

特に下肢動脈硬化症に関しては、他科医師や他職種との連携をとりフットケアチームとして活動し、医療の質の向上を図っております。また不整脈に対するカテーテル治療や心不全に対する心臓リハビリテーションを積極的に推進しております。

今後も地域格差のない診断や治療を行い、地域の皆さまに頼りにしていただける診療科となれるよう日々努力していきたいと考えております。

認定施設

  • 日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
  • 日本心血管インターベンション治療学会認定研修関連施設
  • 日本超音波医学会認定超音波専門医制度研修施設

主な疾患名

  • 不整脈
  • 心筋症
  • 虚血性心疾患
  • 冠動脈狭窄
  • 心不全

医療設備

心臓カテーテル検査装置(2室)、心エコー(4台)、血管内エコー、トレッドミル、ホルター心電図、加算心電図、24時間血圧計携帯型心電図、RI検査(各種負荷心筋シンチを含む)、MDCT(2台)、MR(2台)、IABPやPCPSなどの補助循環、人工透析など、24時間血圧計携帯型心電図など

診療体制

外来診察 現在月~金、1~2で循環器外来診察。救命救急センターは循環器内科医師が当番で常にオンコール体制で緊急(特に緊急心臓カテーテル検査)対応。

診察室
6診 上野 義記 中島 健太 髙山 幸一郎 道智 賢市
(午前)
上野 義記
【予約制】
(午後)
上野 義記
7診 中島 健太
(午前)
神元 宏侑
(午前)
神元 宏侑 道智 賢市
12診 ペースメーカー外来
【予約制】
(午後)

休診・代診のお知らせ

急な都合による休診情報は掲載できない場合がありますので、ご了承ください。

休診・代診情報はありません。

  • 上野 義記 (Ueno Yoshiki) 写真

    循環器内科部長

    上野 義記 (Ueno Yoshiki)

    平成5年卒

    • 日本循環器学会専門医
    • 日本心血管インターベンション治療学会専門医・指導医
    • 日本超音波医学会専門医・指導医
    • 日本内科学会認定内科医
    • 日本内科学会総合内科専門医
  • 道智 賢市 (Dochi Kenichi) 写真

    循環器内科部長(兼)健診部長

    道智 賢市 (Dochi Kenichi)

    平成16年卒

    • 日本循環器学会専門医
    • 日本心血管インターベンション治療学会認定医・専門医
    • 日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
    • 日本内科学会認定内科医
    • 日本内科学会総合内科専門医
    • 日本医師会認定健康スポーツ医
  • 髙山 幸一郎 (Takayama Koichiro) 写真

    循環器内科部副部長

    髙山 幸一郎 (Takayama Koichiro)

    平成19年卒

    • 日本循環器学会専門医
    • 日本内科学会認定内科医
    • 日本内科学会総合内科専門医
  • 中島 健太 (Nakajima Kenta) 写真

    医師

    中島 健太 (Nakajima Kenta)

    平成26年卒

  • 神元 宏侑 (Kamimoto Hiroyuki) 写真

    医師

    神元 宏侑 (Kamimoto Hiroyuki)

    平成29年卒

令和2年度
急性心筋梗塞患者数 27
心臓カテーテル検査総数 170
緊急心臓カテーテル検査数 17
経皮的冠動脈インターベンション 149
経皮的動脈形成術(末梢) 58
カテーテル心筋焼灼術 32
ペースメーカー移植術 23
経皮的心肺補助装置(PCPS) 4
大動脈内バルーンパンピング法(IABP) 6
心エコー (その他エコー含) 4401
冠動脈CT 261

心臓カテーテル検査・治療は安全安楽なようにできるだけ手首の血管(橈骨動脈)から行っています。それにより安静時間、入院期間の短縮を図っています。

虚血性心疾患の急性期治療においては、積極的に冠インターベンション(PCI、カテーテル治療)を行っています。特に心原性ショックを伴う重症患者には経皮的心肺補助装置(PCPS)、大動脈内バルーンパンピング法(IABP)を積極的に駆使し、救命をはかっています。また慢性の虚血性心疾患などに対しては個々の患者の状態などを十分考慮し、内科的治療、PCI、外科手術の中でよりよい選択を行う様にしています。当院は心臓血管外科医が常勤していませんが、非常勤医師(滋賀医科大学心臓血管外科より派遣)と相談し、心臓外科の適用症例に対しては症例の状況を総合的に判断し、ベストチョイスの施設に紹介しています。